歯の神経が死んで
黒くなった

治療前の様子

治療前

赤丸で囲った箇所の歯が黒っぽく見えるのが分かりますか?
こちらは、歯の内部にある神経が虫歯に侵されて死んでしまったため、黒く変化した様子です。

これを失活歯といいます

失活歯の問題点・治すべき理由

すでに神経が死んでいるため痛みはありませんが、治療が必要な理由はいくつかあります。まず第一に、写真で見るように、見た目が非常に悪いです。神経が死ぬと黒く変色するので、本ケースのように、患者様ご本人が見た目にコンプレックスを抱いてしまうことが多いです。
さらに、失活歯は神経が死んでいるため栄養が行き届かず、非常に脆弱な状態になっています。この状態を放置すると突然歯が折れることもあります。

当院からの提案

セラミック

当院では根管治療後にセラミックの被せ物を行うことを提案いたしました。
もちろんセラミックを使用しない保険の治療もできましたが、今回は目立ちやすい前歯でしたので、患者様にもご納得いただきセラミックの被せ物を施しました。

まずは根管内(歯の根っこの中)の治療を行います

根管治療

拡大鏡やマイクロスコープで歯の根っこにある歯髄(歯の神経)を確認しながら根管内を拡大し、細菌感染した部位を慎重に除去していきます。
その後、薬剤を充填して、新たな細菌が根管内に侵入しないように密閉します。

ここまでの流れがざっくりとした根管治療の説明になります

支台となるコアを形成します

コア形成

被せ物の支えとして、写真のような尖った支台を立てます。これをコアといいます。

このコアは治療終了後は表に出ない部分ですが、建物に例えるなら柱に該当するもので、しっかり機能しないと将来破折や抜歯の危険性が生じてしまいます。

被せ物をして終了です

治療後

周りの歯の色と合わせたオーダーメイドのセラミックを選任の歯科技工士に製作してもらいました。
色調や形も違和感なく仕上がり、患者様にはとてもご満足いただけました。

セラミックの被せ物のメリット

  • 天然の歯に近い審美(見た目)を再現できる
  • 二次虫歯(治療した歯が再度虫歯になること)が起こりにくい
  • 経年劣化に強いのでほかの素材より長持ちし、変色しにくい
  • 金属を使用していないため、金属アレルギーのリスクがない

治療の詳細

治療前

治療前

治療後

治療後
主訴歯の神経が死んで黒くなってしまった。
見た目が気になる。
治療内容オールセラミックス 1本
治療期間1ヶ月
費用120,000円+消費税
リスク過度な力を加えるとセラミックが破損する可能性がある

医院基本情報

OSHIAGE SORAIRO DENTAL CLINIC 押上そらいろ歯科

押上で最新の高度医療を提供する歯医者押上そらいろ歯科

〒131-0045 東京都墨田区押上2丁目10-8
ライフコア押上103号

03-5809-7047

診療時間
9:00-13:00 / /
14:00-18:00 / /
押上駅より
徒歩1分
押上駅より徒歩1分押上駅より徒歩1分
  • 押上駅A3出口より徒歩1分(京成成田スカイアクセス/半蔵門線/押上線/
    東武スカイツリーライン/浅草線)
  • とうきょうスカイツリー駅より徒歩5分(りょうもう線/東武スカイツリーライン/
    東武日光・きぬがわ線)